株式会社設立は「会社設立 Freee」を使えばプロでなくともできるが合同会社との違いには気を付けろ。

スポンサーリンク
仕事Tips

スズキはこれまで合同会社を1度「会社設立 Freee」で登記している。


今回は株式会社の登記だったのだが、

スズキ
スズキ

まあ、合同会社設立と大差ないでしょう。

ということで、今回も前回と同様に「会社設立 Freee」を利用した。

結果としては非常に面倒だった。
登記にかかった営業日は12日だ。合同会社登記には5営業日だったので倍以上だ。

面倒ポイントは 3点だ
 1.合同会社にはない、株式会社独自の手続き
 2.複数人での登記の面倒さ
 3.オンライン登記システムの仕様

次回スズキが新しい会社を登記する場合のメモにも、同様の登記を考えている人のためにも参考になるようにスズキが行った手続きを共有したい。

スポンサーリンク

手続き1.登記用書類の作成 9月7日

これは簡単だ。
「会社設立 Freee」の案内通りの情報を入力すればいいだけだ。


このページには「所要時間5分」とあるけど、、、流石に5分は厳しいかな。30分もあれば十分だろう。

手続き2.専門家による電子署名 9月7日~9月9日

これも簡単だ。
これは通常有料なのだが、会計 freee を契約すると無料になるのでスズキは無料で行った。


会計 Freee も他の会社でも利用しているし、この会社でも利用するつもりだったからだ。

登録するとあとは待つだけ。5営業日程度で回答をくれるとあったがスズキの場合には3営業日で処理をしてもらえた。ありがたい。

手続き3.公証人役場で認証を受ける 9月14日

ここからが合同会社設立と異なるところだ。
個人で株式会社を設立する場合、公証人役場に直接訪問して認証を得る必要がある。

スズキの場合、登記する法人が宮崎県であり、その中で一番近い公証人役場である都城を選んだ。
都城には法務局の出先もあるので、公証人役場に行ったあとにそのまま登記をしようと思ったからだ。

認証自体はすぐに終わる。
必要書類と身分証明書を提示して、顔をみてもらう(身分証明書と照らし合わせる)だけで終わる。
全部で10分程度だ。簡単。

そして聞いてみる。

スズキ
スズキ

このまま法務局で登記の申請をすればいいんですよね。都城にも法務局があったと思いますが。

ありますけど、法人の登記はできませんよ。宮崎県だと宮崎市の本局で行う必要があります。

え、、、、何それ。早くいってよ。。。それなら最初から宮崎市の公証人役場に行ったのに。。。。
「会社設立 Freee」をみたところ、確かに宮崎市の本局の住所が書いてある。。


東京都だと区の事務所でできたのに。。。

 ※合同会社鈴木商店の登記は法務局台東事務所で行った。

そして、法務省に提出する書類に取締役それぞれの印鑑を押していない部分があるのに気づく。
今回はスズキ一人で宮崎にきているため書類不備で法務局にもっていくことができない。。うう。。。

郵送か悩んだが、結局はスズキが東京に戻ってから登記用書類を用意することにした。
スズキが東京に戻るのは翌週なので 9月23日 以降の手続きとなる。

う~~ん。面倒だ。

手続き4.法務局で登記手続き 9月23日~24日

宮崎県地方法務局に電話してきいてみたところ

オンラインの申請は可能ですよ。印鑑証明等の必要書類は別途郵送していただきます。

とのことだったのでオンライン申請をやってみることにした。
オンライン申請についてはいい経験になった(というか、結構ハマったところが多かった)ので、
改めて文面にしたいと思う。

今回は、
 ・電子定款:オンラインで送付
 ・その他の以下の資料:郵送
    発起人決議書
    設立時取締役の就任承諾書
    設立時取締役及び代表取締役の就任承諾書
    印鑑証明書
    振込があったことを証する証明
としてみた。

面倒ではあったが何とかなるレベルと思う。
オンライン申請の手続きに半日、郵送手配に半日。と言ったところだ。

こうやって状況がオンラインで把握できるのは大変ありがたい。
あとは結果を待つだけ。となる。

まとめ

手続きを開始したのが 9 月 7 日で、法務局に書類を提出できたのが 9 月 24 日なので 12 営業日も費やしてしまったことになる。
もし「手続き3」で宮崎市の公証人役場を利用し、かつ書類の不備がなければ 6 営業日だ。
勿体ない。


もし、次回も自分で法人登記するかと問われれば、間違いなく自分でやる。と答える。書類作成は「会社設立Freee」を使えばすぐにできる。便利だ。

ただし、特別な事情がない限り、合同会社での登記をする。圧倒的に楽だからだ。

株式会社を設立しようと思っている方、本当に株式会社にする必要があるか、今一度考えてみてはどうだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました